歴史から学ぶ (平成29年10月朝会にて)

「いよいよ創立70周年記念式典を迎えることになりました」「今日は記念式典に向けて歴史の中で、君たちが今どのような時代に生き、これからどの方向に進まなければならないかを考えてもらいたいと思っています」

「人類は、600万年前とか400万年前に誕生したと言われています」「人類はかつて獣に怯え自然の片隅で細々と生きていました」「それが、二足歩行により大脳が発達し、さまざまなモノを作り出し、自然の中でも存在感を示すようになりました」「世界人口はごくごく緩やかに増加し、18世紀に産業革命が起こり人口爆発を起こしました」「人間は、猛獣をも飼いならし自然を変えるまでに至ったのです」

「人間は、原始の時代から、猛獣や病気、飢え、暑さ寒さ、など自然と戦ってきました」「そして、次第に人間は人間同士で戦うようになりました」「人間は人間同士ナゼ戦うのでしょう」「食を得るため?」「なわばりを守るため?」「未知のモノを恐れて?」「異質なものを排除するため?」

「石器時代は、集団は小さく、武器も強力ではないのでそれほど戦いで死者は出なかったと思います」

「時代はずっとずっと進んで、武士が勢力争いをする頃の戦いはこんな感じだったのでしょうか?」「有名な関ヶ原の戦い、天下分け目の合戦は、東西両軍80,000人を超える軍勢同士が激突し約10,000人の死者が出たそうです」「戦いの集団が大きくなり、火縄銃など武器が発達したせいです」

「江戸時代は265年も続きましたが、この間大きな戦いがありませんでした」「このように長い間戦いがなかったことは世界でもめずらしく素晴らしいことです」「江戸時代に学ぶことは多くあるのです」

「幕末に入り、西洋列国が開国を迫ります」

「日本はアジアの国々のように植民地にされるかもしれないという恐れがありました」「その危機を幕末の人が乗り越え国の西欧化を進め、他の西欧列国に肩を並べるまでの近代化を達成したのです」「そこで行われた戦争が、日清戦争と日露戦争」「このとき、日本は清国とロシアに勝ちましたが、日清戦争では日清両国で48,800人の戦死者を日露戦争では日露両国で158,200人の戦死者を出すことになりました」

「関ケ原の戦いとはけた違いです。それだけ集団が大きくなり武器が強力になりました」

「日本の帝国主義化は進み、ついに日本は太平洋戦争で連合国軍を敵に回し戦争をし、敗戦国となりました」「日本人の死者は民間人も含め3,100,000人、アジアの国々では日本軍の進出によりそれ以上の犠牲者を出しました」

「ヨーロッパで行われたドイツと連合国軍との戦争を含めた第二次世界大戦全体の死者は合計で65,000,000人になりました」「更に戦いが大きくなり兵器も更に強力になったせいです」「考えられますか、六千五百万の人が世界で亡くなったのです」

「七十年前に比べ更に兵器が強力になった現在、大きな戦争が起こったら大変なことになることが分かります」

「本校を含め、新制中学校が開校したのは、その太平洋戦争が終わって、たったの二年後です」「想像できますか?東京は焼け野原、多くの人が亡くなり、何もない中で学校が開校しました」「校舎もありませんから、小学校を借りました」「机も足りませんから、ミカン箱を使って正座をして授業を受けたそうです」 「それから四十年後、日本は高度成長を遂げ経済大国になりました」

「奇跡のようです」「誰が日本を立て直したのですか」「そうです、戦後中学で学んだ全国の先輩たちです」「日本は、先輩方の力で復活したのです」

「そして、その30年後、現在です」「次は君たちの番なのです」「君たちが何をしなければならないかを考えてください」「現代は、人工知能が発達し、人、カネ、モノが世界を回るグローバル化が進んでいます」

「反面、地球規模の課題がたくさんあります」

「人は、これまで数々の戦いを行ってきました」「君たちは決して戦いを起こしてはいけません」

「食はあるところにはあるのです」「それを上手に分配することが大切です」

「国境を決めて奪い合う必要はありません」「今、グローバル化によりモノ、金が国境を越えて自由に動く世の中になったのです」「そして世界の人は未知の人ではなくなりました」

「最後に、異質なモノを排除するという人間の特徴が問題です」「人はどうしても考えや信じることが違う人と対立しがちです」「これを乗り越えなければなりません」「嫌だな、苦手だなと思う人はいると思います」「その人と繋がるためには、その人を大切にし尊重することが最も大切だと私は思います」

「先輩方はこれまで日本を復活させてくれました」「皆さんには世界の人々を繋げていってほしいのです」

「そう、世界の人との絆づくりです」「対立を乗り越えて、協力、力を合わせる方向に進まなければいけません」「それには相手を大切にする、尊重することです」

「皆さんは、運動会、修学旅行、キャンプなどで人と人がつながる良さを知っています」「そのために全ての人を尊重することが大切だということも知っています」「それを、世界に広めてほしいのです」

「そういうこれからの時代を切り開く決意を創立70周年記念式典で、諸先輩方に見せてほしい」

「ただ、楽しいだけの記念式典ではいけない」

「君たちの意思表明の場にしてほしい」

「君たちの“校歌斉唱”“全体合唱”の中で」

Follow me!